”薬膳をとおして毎日の食と暮らしから
今の自分を感じ大切に生きていく”
日々を予約・習慣化する

こしらえごと.Lab主宰の
国際薬膳師 増子友紀子です

先週は息子の運動会!

学年単位の小さなものでしたが

学年が変わってからすぐの運動会に
ダンスの練習を頑張るむすこ。

引っ越しの翌日みたいな
強行なスケジュールだったものの
BTSのかっこいい曲にのせて
かっこよく踊るからねって緊張や興奮を
見せていた息子の姿。

・・・・もう私にくっつき虫のあの頃の息子
じゃなくて、息子の大事にしたい世界もあるんだよね。

当日も目線が合うたびに見てた??って
声が聞こえるようで、思わず大きく手をふって
応援する私も主人も大感動の時間を過ごしました

子供の成長のたびに
自分を振り返るきっかけにもなる
こんな時間がたまらなく好きなんだよなぁ。

【特別ライブ付き】自分を責める心を味方にする養生

さて

今日は、6月に入ったからこそ
大切な心の養生のお話をシェアさせてくださいね!

『自分を責める心』を味方にしていく
そんな養生について!

▽▽▽

まいにちおうち薬膳
梅雨の時期こそ心と体の土台を作る
特製じゃがいもグラタンとサーモンロースト &
   冷めても美味しいとうもろこしプリン 

6月は”春”・”夏”・湿気の多い”長夏”
という3種類の季節が重なるため、
様々な不安が生じやすくなります。

✓身体のだるけ
✓むくみ
✓食欲不振
✓考えすぎてくよくよする
✓胃もたれ
✓おもだるさお腹の冷え
✓肌のハリやツヤ
✓慢性的な疲労

⇩⇩⇩

✓免疫力向上
✓血の質を良くしていく
✓血の巡りを促す

✓体内な不要な水分を排出する
✓疲労の緩和
✓不安定な心の要因を軽減する
✓胃腸の働きを整える



こんな部分にアプローチをかけるレシピたち



”自分を責めてしまう心を味方にする食養生”
について、テキスト交えてお話させていただきます。

▽▽▽

✎6月のまいにちおうち薬膳
梅雨の時期こそ心と体の土台を作る
特製じゃがいもグラタンとサーモンロースト &
冷めても美味しいとうもろこしプリン
 

✎ミニ薬膳座学テーマ
自分を責める心を味方にする食養生
(テキスト付き)

▽▽▽

お申込みはコチラから

6月のまいにちおうち薬膳

更に、

こしらえごと.Labの方は
上記のレシピに加えて今月の薬膳プレート

“自分を責める心を味方にする食養生“ 薬膳プレート
こちらと合わせると更に効果UP!


☑自分を取り戻す呼吸
☑セルフフェイシャルマッサージの時間、
☑二十四節気に合わせて楽しむ今の私の心を知る
☑季節に合わせた毎月おすすめの
薬膳プレートレシピ(今月は上記の作り置き
レシピ)
☑今の自分を感じる、暮らしや自分を大切にする人が集まるお茶会


に加えて、今回は・・・

スペシャル美眉ワークも特別価格で
ご参加いただけます♡

 

等々、


自分を大切にする時間を予約・習慣化し
より私らしく心地よく生きていく
オンラインコミュニティ 
”こしらえごと.Lab”でご一緒しませんか?

▽▽▽

こしらえごと.Lab詳細はこちら

効能&おうち薬膳レシピ集PDF

\大感謝!約600人の皆さまがダウンロード/
➡・こどもごはんにちょいたし薬膳レシピ集
➡・15秒診断&胃腸の働きを高める薬膳レシピ集
➡・産前産後の方向けの薬膳レシピ集
➡・離乳食&幼児食に『5色の食材シート』つき薬膳ミニレシピ集

以上の効能&おうち薬膳レシピ集PDFを無料プレゼント中!
気になるレシピをぜひ受け取ってね!!!