
COURSE
まいにち薬膳講座
「薬膳を日々の暮らしに取り入れて、家族みんなで元気になりたい!」
そんなあなたのために、
実践的な「まいにち薬膳講座」をご用意しています。
「まいにち薬膳講座3つの特徴」
feature
01国際薬膳師・大人気イタリアンの元オーナーシェフが提案するおいしい薬膳レシピ
「薬膳はおいしくない」という概念を覆す、カンタン・おしゃれ・おいしいレシピで毎日楽しく実践できる薬膳が学べます。
feature
02
実践重視!顔から今の体と心の状態を分析し「今、必要な薬膳」を届ける一生もののスキル、理論より実践重視!
「お顔」から体と心の状態を分析し、今、体のバランスを保つのに必要な薬膳が何かを自分で導き出せるようになり届けられる、一生もののスキルが身に付きます。
feature
03自分のために学ぶだけでなく「新しい働き方」も実現できる!
各講座を修了後、認定試験に合格すると「まいにち薬膳1dayレッスン」の講座が開講可能になります。
副業から独立まで、自宅でできる新しい働き方も手に入ります。
薬膳を学んで、自分も、家族も、元気になる。
新しい働き方にもチャレンジできる。
そんな一歩を踏み出してみませんか?
講座は「初級」「中級」「アドバイザー」「講師」の4種類。
薬膳を学びながら実践していく講座なので、
一生使える薬膳の知識を深めながら
同時に体と心の変化も実感できます。

Step
1
まいにち薬膳の基本を習得する
「初級講座」
初級講座では、「薬膳の基本の五行理論」「季節の養生と薬膳の設計」「顔から必要な薬膳を導き出す“顔望診”」の3つを学びます。
今日の自分の心と体の乱れを、顔を見て割り出せるようになり、季節にあわせた薬膳を設計してレシピに落とし込むことができるので、一度学べば一生薬膳が続けられる土台が身につく講座です。
さらに修了後、認定試験に合格すると「まいにち薬膳1dayレッスン」を開講できます。
\初級講座の詳細はこちらの動画をご覧ください!/
【初級講座日程】
2月18日(火)
3月17日(月)
4月17日(木)
Step
2
まいにち薬膳を習慣化する
「中級講座」
初級の学びをさらに深めながら、
歯磨きレベルで薬膳を習慣化させることを目指した講座です。
「顔望診」をさらに深め、不調のスパイラルに陥らないように「食養生」に加えて24時間のライフスタイルも設計する「暮らしの養生」も行います。
ライフスタイル全体が整っていくので、朝から心と体に余裕が生まれて元気に過ごせるようになります!
薬膳で効果を出すには、自分を知ることが何よりも大切。そして、習慣にすることが重要です。
一番難しくて、一番自分だけではできないことを、6ヶ月という期間をかけて一緒に行うことで、変化を実感してください。
修了後、認定試験に合格すると「まいにち薬膳1dayレッスン(中級)」を開講できます。
\中級講座の詳細はこちらの動画をご覧ください!/
【中級講座日程】
5月~7月(日程調整中)
※中級を受講するためには、初級講座の受講が条件となります
Step
3
深掘りをしていく
「アドバイザー講座」
アドバイザー講座では、「薬膳のカウンセリング」の手法を学びます。
病気の原因(病因)となるものを深く理解し、食材の働きを更に深掘り。よりお悩みを改善していく5カ月の学びとなります。
薬膳的カウンセリングをする際の基本となるべき項目を学び、薬膳レシピ構成だけでなく、実践的にカウンセリングを行い練習していきます。少人数制の講座なので、より深く身につきます。
【こんな方におすすめ】
- ▶︎ 初級・中級を修了し、より深いカウンセリングスキルを身につけたい方
- ▶︎ 相手の体質や症状を的確に判断し、適切な食養生を提案できるようになりたい方
- ▶︎ 薬膳の知識を「人を見る力」として活かしたい方
- ▶︎ 「自分のアドバイスが本当に合っているのか?」に自信を持ちたい方
5ヶ月であなたの「見る力」に自信をつけてカウンセリングができる薬膳アドバイザーとなります
Step
4
まいにち薬膳講師講座
「まいにち薬膳初級講座をお仕事にしたい!」
「実践的なまいにち薬膳をお客様にお届けしたい!」
そんな方のための認定講師講座です。
【認定講師講座3つの特徴】
1 「まいにち薬膳初級講座」を開講できる
認定講師になると、まいにち薬膳初級講座(1コース10万円~)が開講できます。
講座カリキュラム、テキストも完備。お客様が薬膳を実践できるようにどのようなサポートをしていくのかも詳しくお伝えするので安心して講座を提供していただけます。
また、初級講座はオンラインで提供できるので、ご自宅で自分のペースで働くことが可能。子育てや介護と両立しながら、会社員の副業など、新しい働き方を実現できます。
2 自分の経験を活かし、大好きな薬膳をお仕事にできる
認定講師になりたいあなたは、まいにち薬膳を実践して、体も心も人生も大きく変わった経験をされているはず。
薬膳を通してご自身が変わった経験をお仕事に生かし、やりがいを感じて働くことができます。
講座を開講しながら、お客様が実際に体調や心の状態が変化していくことに立ち会えるので、「人のサポートが好き」という方にピッタリ。
大好きなお仕事で、人に感謝される働き方が叶います。
3実践的なインスタグラム集客を習得できる
インスタグラムフォロワー13万人(2025.2現在)のわたしが実践しているインスタ集客の実践的なノウハウや、具体的な集客方法も学ぶことができます。
各種フォーマットも完備しているので、初心者さんでも実践しやすく集客をスムーズにスタートしていただけます。
